146件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2023-01-13 01月13日-01号

つまり、旧宮古市でいいますと、当然、業者に委託をして建物を改修させるというのは一般的な理解なんですが、そうした際には必ず設計図があって、設計図に伴って予算が組まれて、そして建っていくと。 ですから、今回、解体に当たっては、旧田老総合庁舎設計図みたいな、それが確認できなかった上でこうなっているのかどうなのか、その点についてはどうでしょう。 ○議長橋本久夫君) 多田企画部長

宮古市議会 2021-12-16 12月16日-05号

また、委員から「地盤改良工についても、当時の設計図等では転石を把握できず、作業を追加することになったということか」との質疑があり、「事前のボーリング調査を行ったが、その際には転石等の形跡は見受けられず、実際に地盤改良作業工程に入ってから転石等が見つかりました。壊すか除去するかを検討し、費用がかからない方法の除去を選んで工事を進めるというものである」との答弁がありました。 

花巻市議会 2021-06-21 06月21日-02号

次に、2点目の水田収益力強化ビジョン推進状況についての1つ目計画の策定についてのお尋ねでありますが、地域の特色ある魅力的な産品の産地を創造するための地域作物振興設計図として、これまでは花巻農業推進協議会において花巻農業推進協議会水田フル活用ビジョンを作成し、内容について毎年見直しを行ってきたところであり、水田フル活用ビジョンの作成が国の経営所得安定対策等交付金産地交付金による支援要件

釜石市議会 2021-03-10 03月10日-03号

特にも、出来上がった設計図を精査するシステムの構築が必須であることは、令和元年市民体育館設計変更経験済みであります。 そこで、まず、新市庁舎建設に際して、発注者側として、希望する機能や仕様を設計者に正確に伝えるため、あるいは、出来上がった設計図を精査するために、そしてまた、完成した新市庁舎を検査するためにどのような対策システムを取っているのか伺います。 

陸前高田市議会 2020-12-03 12月03日-04号

まず、先生のほうでは、設計図とか見ていただいて、そこから何も問題ないという話ですけれども、いずれ現場を見てみないと、気温、室温ですとか湿度、よく見てみないとどういった対策が必要なのか分からないということで、今度来ていただく予定でございます。  いずれ先生の御指導をいただきながら、対策内容を検討していって、必要であれば予算措置を含めて速やかに対応していきたいというふうに考えております。

金ケ崎町議会 2020-03-13 03月12日-03号

その小学校の空いている教室を使って、永岡小学校と第一小学校は全く同じ設計図で造った小学校ということですから、ぜひそういうところを利用して、小学校の中に学童保育所をつくると、将来の生徒数や何かのことも含めて考えれば、無駄にはならないというのですか、今ある施設を使えばそんなに無駄なお金を使う必要がないわけですから、そういう点で、ぜひそういう方向にやっていただきたいというふうに思います。 

滝沢市議会 2020-02-07 02月07日-一般質問-03号

むしろそうやって事業として起こすのであれば、当然調査しっかりしなくてはいけません、設計図もしっかり組まなくてはいけない。やったからには、やっぱり収益を上げなくてはいけない。したがって、今後そのために調査設計をしておこうというお考えがあるかないか、今すぐではないです、将来に向けてそういうお考えあるかないか、再度お伺いいたします。 ◎都市整備部長齊藤和博君) 議長

一関市議会 2019-12-06 第72回定例会 令和元年12月(第3号12月 6日)

違反するような設計図をつくって持ってくるはずがありませんから。  そうすると、住民合意というのが非常に大事なところではないかと。  この間、市の説明会に私もお邪魔しました。  そのやりとりを聞いておりますと、来た方の中には私は反対だというようなことをその場で言っている人が二、三人おりました。  したがって、そこで住民合意が得られたという状況にはないのではないかというふうに思います。  

大船渡市議会 2019-09-26 09月26日-05号

ということで、まだ具体的な設計図ができ上がったわけではない、だけれども、こういった施設をつくる必要があるのではなかろうかというのが地域皆様の思いでもございますし、それから復興、10年間の復興、これだけの大震災にかかわる復興を進めてきて、その幕引きをするに当たって、その締めくくりの中で、国の予算もいただきながら、大船渡の災害がどういう形であったか、どういうふうにして復興してきたか、国内外の皆様からどのような

奥州市議会 2019-06-14 06月14日-03号

先月、農地中間管理事業推進に関する法律等が一部改正されることとなり、地域農業の将来設計図と言われる地域農業マスタープラン実質化が求められるところでございます。地域農業者皆様話し合い担い手への農地集積及び集約、また耕作放棄地発生防止及び解消につながるよう、各地域話し合い等の場面への参画を通じて、農業委員会に求められる農地利用最適化推進してまいりたいと考えております。

北上市議会 2019-06-13 06月13日-01号

しかしながら、日本全体の人口が減少していくこれからの時代においては、人口減少に起因して今後起こり得るさまざまな事態を想定し、これに備えた長期的な視点を持って、まちづくり設計図を描いていく必要があります。私が就任当初から提唱するあじさい都市は、加速する人口減少時代にあっても、持続的に発展するまちの姿であり、将来世代が安心して暮らせる機能を兼ね備えるものであります。

二戸市議会 2019-06-07 06月07日-議案質疑-04号

総務部長久慈清隆)  財産管理費受動喫煙防止対策位置図建物設計図真に防止対策となるための工夫、対策、過去(庁舎ホール)、現在の喫煙室の今後の活用計画でございます。 1の特定屋外喫煙場所位置図建物設計図でございますが、位置図につきましては、敷地内を予定してございますが、具体的な位置については、現在調整中でございます。建物設計図につきましては、15ページでございます。

宮古市議会 2019-03-06 03月06日-05号

地域農業マスタープランとは、それぞれの集落地域において徹底的な話し合いを行い、集落地域が抱える人と農地の問題を解決するための未来の設計図となるものと示されており、地域高齢化農業担い手不足が懸念される中、5年後、10年後までに、誰がどのように農地を使って農業を進めていくのか、地域話し合いに基づき取りまとめるプランで、地域農業担い手を中心となる経営体と呼び、農地集積計画利用図を作成し、

宮古市議会 2019-02-27 02月27日-02号

次に、議案第30号 田老総合事務所庁舎移転新築(建築)工事請負契約の締結に関し議決を求めることについてでありますが、委員からは、民間金融機関がいなくなった後も、想定した設計図になっているということは過大な事務所になると考えるが、この点についてどう考えているのかとの質疑があり、将来的にはそうなることも予想されるが、現在田老地域利便性考えれば、民間金融機関等は必要であることから、この計画となっているとの

金ケ崎町議会 2018-12-11 12月11日-03号

その段階で、条例よりも建物のほうが先だと言うけれども、これはとんでもない誤りであって、地方自治法という上位法律を犯してまでそういうことをする必要はないし、我々議員に対しても、こういう認定こども園にするという説明がほとんどなしで、設計見取り図もない、設計図までいかなくても、見取り図もない。そういう不親切な議案の提出の仕方というのはないのではないでしょうか。担当課は、どうお考えですか。